妊婦整体の目的について
妊婦整体・マタニティ整体の目的は「ママの負担を逃がすこと」です。
妊婦さんは疲労が溜りやすく、抜けにくい
妊婦さん最大の特徴はこれです。
- 【身体】
不自然な姿勢ゆえに負担がすぐに溜る - 【こころ】
味覚障害などで食が制限されストレスが溜る - 根本解決は出産まで無理なので果てしなく遠く感じる
負担はあっという間に溜まりますが、それを逃がす方法は余りありません。本来、多くの女性にとってのストレス解消方法はとてもシンプルです。
- 「美味しい食事」
- 「美味しいスイーツ」
- 「お喋り」
主にこの3つですが、これらが味覚障害や悪阻等によって封印されるからです。自分で解決をする方法が削がれてしまいます。
こういった「逃がし所を失ったストレス」を逃がす事が妊婦整体・マタニティ整体の特徴です。
スライムの様に力が抜ける時間を作る
私が大事にしているのは「だら~ん」と力を抜ける時間を提供する事です。血液やリンパの循環促進であったり、筋力の調整といった妊婦ライフを快適にするための施術は勿論行いますが、毎日戦場を大きなお腹で駆け抜けている妊婦さんには「誰にも見せられないくらいの力の抜けた時間」を作ってもらう事が大切だと思っています。
空っぽの時間を作る大切さ
当院では春・夏などは縁側で施術後にお茶を飲むこともあります。とにかく「ホッ」とする時間が必要なのです。これはカフェに行ったり、図書館で息抜きをしたりではできません。それは良い意味での交感神経を刺激する行動です。
サロンでも何でもいいから「頭空っぽ」にできる時間を
千里丘のみならず、全国の妊婦さんに伝えたい事があります。
「頭が空っぽになる時間をどこかにルーチン化しましょう」
これは妊婦ライフを解説する女性向けの雑誌全てに載せてもらいたいくらいです。どの雑誌や特集を見ても「息抜き・気分転換」が交感神経を心地よく刺激するものばかりとなっています。
それは週末にユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行くのと変わりません。ライブに行くのと変わりません。 スカッと気持ちよく、楽しく気分はリフレッシュしますが自律神経は常に交感神経優位になっています。
副交感神経をもっと刺激しよう
出産を控えた大切な時期に必要なのは「副交感神経」への適度な戻りです。日常で交感神経に傾きがちな神経を定期的に副交感神経側へと強制的に戻すリズムが必要なのです。
それは整体やカイロプラクティック、鍼灸であろうとサロンであろうと何でも構いません。自宅で一人で半身浴だって構いません。
- 「スマホ無し」
- 「本無し」
- 「家に子供無し」
このの状況を作り出しましょう。大切なのは30分くらい「ボケーっ」とタイルについた水滴を眺めるような時間です。
当院でも対応しています。
当院でも妊婦さん向けの「妊婦・マタニティ整体」を承っています。
- 妊婦さんの身体の負担逃し
- 自律神経の調整
- 脳脊髄液の調整
- 骨盤の緩やかな調整
- 血液・リンパの循環促進
この様な「ソフトな施術でほわっとして頂く」為の施術です。
お得な妊婦さん応援プランもご用意
妊婦さんが悩む症状の多くは、妊娠という生理現象が引き起こすものですので、根治は出産が終わってからでないとまず無理です。ですので、症状が出てくる前に身体を整えてリセットを掛けるという形になります。いわば「対処療法」です。
そうなると「出産までに幾らいるんだ」という総額が気になる形になりますので「妊婦さん応援プラン」をご用意しています。一般調整に限りますが、6,480円が4,980円(税込)での施術となります。
お友達・ご家族でご利用ください
当院は基本的に私が1人で切り盛りをしているので不安を感じる妊婦さんもいらっしゃると思います。そういった場合は「お友達同士」で一緒に来院されたり「ご家族」と一緒に来院されたりするのが良いと思います。
当院の周辺には徒歩圏内に色んなカフェがありますので最初だけ一緒に来て、途中でカフェにお茶をしに行く方も結構いらっしゃいます。ちなみに道路向かいにもカフェが1軒あります。
1人で悩まずお気軽にご相談を
当院ではあなたに今、必要な「安心」「道筋」「希望と目標」を施術の軸としています。「今の状況を何とかしたい」「今の自分を変えたい」とお悩みであればお気軽にご相談下さい。
1人で悩む事は身体にも心にも過酷な時間となってしまいます。 家の事は家族を頼り、仕事の事は同僚を頼る様に、身体の事に関してはお気軽にご相談下さい。「言いたい放題に話せる」というだけでも随分楽になると思います。
メールでの相談・問い合わせ
※画像をクリックするとメールフォームに飛びます
LINE@からの相談・問い合わせ
LINEからもお気軽にご相談下さい。
※院長はガラケー派の為、LINE@の年齢認証を行えずLINE@内での「1:1トーク」が不可能な状態です。ですので通常LINEの当院アカウントからのお返事となります。